木製建具の世界
こんにちは!福の家の古谷です。
この間、モデル棟の木製建具制作にあたり建具職人が持ってきた
少し古いカタログをそのまま預かりマジマジと見ていると
木製建具の世界もなかなか深いものがありそうだなと感じました。
用語の難しいのは当たり前で、材料自体も非常に細かいので制作するのに
いろいろと気を使うのだろうなぁと思った次第です。
どんな建具が修まるのか楽しみです。
本日、平成最終日。
良いものは次の時代へ受け継いでいきたいと思います。
では、また。
こんにちは!福の家の古谷です。
この間、モデル棟の木製建具制作にあたり建具職人が持ってきた
少し古いカタログをそのまま預かりマジマジと見ていると
木製建具の世界もなかなか深いものがありそうだなと感じました。
用語の難しいのは当たり前で、材料自体も非常に細かいので制作するのに
いろいろと気を使うのだろうなぁと思った次第です。
どんな建具が修まるのか楽しみです。
本日、平成最終日。
良いものは次の時代へ受け継いでいきたいと思います。
では、また。
この記事へのコメントはありません。