土地に家を建てる前に・・・・

みなさま こんにちは!
本日は 40歳の独身 元料理人 島田が担当いたします。
よろしくお願いいたします。
本日は これから『家づくり』をするよ という方の参考になるようなお話をさせていただきます。
前回 「地盤調査」 について お話しさせていただきました。
今日は更にこの記事を深堀りさせていただきます。
建築の手順、段階としては、この「地盤調査」の結果を待って
A. 改良の必要あり
B. 改良の必要なし
上記の2択に分かれてゆきます。
A だった場合は 「地盤改良工事」 に進んでゆきますし
B だった場合は 「基礎工事」 に進みます。
ここでお知らせしたいのは
「固い地盤」かどうかは見ただけでは分からないという事です。
その土地を購入して調査してから初めて分かる という点です。
家を支える支持基盤となる固い岩盤の深さにより、
地盤改良に掛かる費用も変わってきます。
土地を探す際には、ネットで出ている土地の価格以外に
この 「地盤改良費」 や 「上下水道・都市ガス等の引き込み費」
はてまた「盛土・切土」などの造作費 が別途掛かる場合がありますので
安い土地があったからと不用意に飛びつくのはとても危険です。
当初計画の予算から、数百万という単位でズレてくる可能性がございます。
我々 福の家 は、不動産出身の人間が数多く在籍する集団です。
土地の調査や資金計画について、しっかりとご相談にのる事ができます。
プロと共に 安心・安全な土地の選定をおススメください。
上記の内容を更に深堀りしたお話しを 勉強会スタイルで、お聞きいただけます。
12/1 土地探しで失敗しないセミナー
に含まれる内容となっておりますので
ゆったりコーヒーとおいしいケーキと共に お楽しみください。
次回は 奥様 の最大関心事 『水廻り設備の選び方』 のテーマで
実際にショールームでどんな事が行われるのかをお話しいたします。
最後まで お付き合いいただき ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。