「高さ」の魔術師
お世話になっております。福の家の浅石です。
花粉と変わり目の雨に悩まされる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はお家には必須のアイテム、カーテンの「高さ」を使った魔法をご紹介してみようと思います。
皆様、ちなみにカーテンってどうやって取付けますか?
通常は、窓木枠真上の下地にダブルレールを付けるか、枠内の天井に直に付けるかのいずれかかと思います。
ですが、先日私が打合せで伺ったお宅では↓の様に取付けていらっしゃいました。
窓木枠の真上を遥かに超え、天井付近まで上げて取付けられています。
もしくは窓壁の天井に直付けしたりカーテンボックスを造って中に納めたりする事でも同じ様になりますが、得られる効果としては、、、
視覚的に窓が大きく見えたり、天井が高く見える事で普通っぽさが抜けてオシャレ感が増します!
もちろん好き嫌いはあるかと思いますがw
ただデメリットとしては、天井や天井際の壁に下地が入っていないと補強が必要だったり、カーテン面積が増える為オーダーとなり高額になってしまいます。
何にせよご自身で施工するのはとても難しいので、
今のお部屋の雰囲気を変えたい!
新築の建売を購入したけれど普通じゃ嫌だ!
なんていう方はいつでもお気軽にご相談下さいませ♫
おわり
この記事へのコメントはありません。