クロスの下地処理

こんばんは!
猿田でございます。
本日はリノベーション中の現場に行って来ました。
現在、木工事がほぼ完了しクロスの下地処理をしている所です。
最近の建売では石膏ボードの継ぎ目やビスの部分を下地処理しないままクロスを貼る事が多いのですが、弊社はどの現場でもしっかりと下地の処理をします。この下地処理をするかどうかでクロスを貼った後の仕上がりが違います。また、年数が経った後のひび割れのしやすさも違ってきます。
リノベーションという事もあり、新築より下地処理が難しいですが、流石は職人さんです。お客様に喜んで頂けるように後々を考えて、妥協を一切許しません。
大工さんにもレベルがあるようにクロス職人にもレベルがあります。
クロスの貼替を検討されていらっしゃる方は、値段だけでなく職人さんの腕を確認してみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。