高所恐怖症

皆様こんにちは。
42歳の元料理人 新婚2年目の島田でございます。
本日は 電話回線やネット回線の仕組み について少しお話をいたします。
昨日、13日土曜日に 高所作業をしてきました。
「怖かったです」

脚立1本に命を預けて(大げさ) 高いところに上がりました。
街中に張り巡らされた光回線や電話線を家の中に引きこむ作業でございます。

脚立を上がると外壁に、このようなオレンジの引き込み管が
入っております。
2階の外壁からLDKの壁の所まで見えない天井や壁の中を
上手に通す為には、このような管が必要なのです。
口径16㎜のわずかな空間を細い線をスルスルと通してゆくワケです。
これなくして隠蔽配線は不可能でございます。
業界ではコイツを 空っぽの管 カラカン と呼んでいます。
ネットが必須の世の中で、自宅で快適にネットを使う為に
とってもとっても重要な 縁の下の力持ちならぬ 壁の中の力持ち
カラカンの存在をたまに感じてあげてください。
気は優しくて力持ちの 良いヤツ です。
本日も最後までお読みくださり誠にありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。