
基礎完成!
こんにちは! 先日、配筋検査をした物件が、基礎が完成致しました。 左側の部分に、深基礎があります。 きれいに仕上がっていました。 ...
こんにちは! 先日、配筋検査をした物件が、基礎が完成致しました。 左側の部分に、深基礎があります。 きれいに仕上がっていました。 ...
こんにちは!福の家古谷です。 写真は霞ケ浦大橋...
本日は39歳の元料理人、島田でございます。 着々と「福の家」のモデル棟ができています。 壁パネルと屋根パネルがガチッと組み上がりま...
こんにちは! 先日、住宅瑕疵担保責任保険の基礎の状況に関する検査がありました。 無事検査は通り検査後コンクリートの打設に進みました...
こんにちは!福の家の古谷です。 今回は丸形換気口の基礎内部の写真の紹介です。 円筒形に対しての鉄筋の補強が見て取れます。 これなら...
こんにちは! 3日間かけようやくモデル棟の上棟工事が完了しました。 屋根はパネルになっている為、明日から雨が降っても大丈夫!! 現...
福の家の古谷です。 自分がこの本に出合ったのが23歳の頃です。 はじめは何が書いてあるのか?この本は一体何なんだ?と思うぐらいの ...
こんにちは! 最近、暖かい日や寒い日があり、体調管理が大変ですね! さて、話は変わりますが、弊社のモデル棟をつくば市流星台に建築し...
こんにちは、福の家の古谷です。 今日は自分の持っている道具の復活です。 写真の道具は「たたきノミ」という木を細工したり、 穴を掘っ...
本日の福の家ブログは、39歳独身の元料理人 私 島田がお届けします。 最近、モデル棟の建築に記事が偏っていたので 美味しそうな画像...