本多 英樹 HIDEKI HONDA シアワセをつくる代表取締役 当社グループは、「100年先までおつきあい」を経営の基本理念に、これをすべての活動の指針として、社員が幸せになるような会社を作り、それを通じて地域社会及び社会的弱者に貢献する企業集団として事業活動を行っております。 また、経営理念の具現化に向け、「熱狂的ファン創り」を基本ポリシーに、活力ある魅力溢れた企業集団を創り、「高い価値を創造」する高利益企業を目指しております。 従業員一人ひとりが当事者意識をもって経営に参画する「全員参画型経営」の 徹底実践によりこれからの時代を全力で切り開き、より大きな喜びを創造していく会社を目指し、グループ一丸となって邁進してまいります。 これからの当社グループの挑戦にご期待下さい。 株式会社うらら(センチュリー21うらら) 株式会社福の家 代表取締役 本多英樹 猿田 明浩 AKIHIRO SARUTA シアワセをつくる店長 現代社会では工業製品に囲まれて生活していると思います。家に帰った時には家族の健康を考えた本物の木の家でくつろいでいただきたい、そんな思いで私たちは家づくりをしています。 私自身も娘を持つ親です。子供の健康を考えない親はいないですよね? 私は、一人でも多く未来ある子供に健やかに育ってもらいたいと切に願います。 家族が笑って生活できる家づくりを一緒に考えましょう。 仕事に対する熱い想い(動画) 島田 正行 MASAYUKI SHIMADA シアワセをつくる営業 家は家族を守る為に。 家族が仲良く楽しく暮らす家だから、 家は「きちんと」していないといけません。 守るはずの家が、身体に悪いとしたら どんなに格好よくても「きちんと」しているとはいえませんよね。 快適な家で、どんな生活をしましょうか。 さぁ、一緒に福のある家を作りましょう。 仕事に対する熱い想い(動画) 浅石 直之 NAOYUKI ASAISHI シアワセをつくる営業 仕事に対する熱い想い(動画) 延嶋 洋二 YOUJI NOBUSHIMA シアワセをつくる設計士 お客様に、感動と笑顔を与え100年先までお付き合いが出来るよう取り組んでおります。 本物の木の家を子育て世代が手の届く価格でお客様の健康、快適に合ったこだわりのあるもの造りに携わり、ご納得いただける住宅をご提案します。 精一杯サポートさせて頂きます。 仕事に対する熱い想い(動画) 古谷 誠 MAKOTO FURUYA シアワセをつくる施工管理 横浜市にある建設一家の三男坊です。 子供の頃より建設現場の多くある環境の中で育ちました。 今までの経験と新たに学んだ知識を誠心、誠意お伝えしながら 住まい造りのお手伝いが出来たら光栄です。 仕事に対する熱い想い(動画) 岩見 真治 SHINJI IWAMI シアワセをつくる大工 住まい造り、そして住む家だからこそ住むやすさを考えた気配りのある施工。 無垢の自然素材の空間と日常が楽しく住み良い家づくりのために古き良き技術に学び、現代建築の良いところを取り入れる。 今まで培ってきた経験と技術を活かし、大工として共に家づくりを手掛けられれば幸いです。 仕事に対する熱い想い(動画)