
箱の中身
こんにちは。福の家 古谷です。 この箱の中には、自分の夢が詰まっております。 平成22年10月20日とありますが、約11年前に思っ...
こんにちは。福の家 古谷です。 この箱の中には、自分の夢が詰まっております。 平成22年10月20日とありますが、約11年前に思っ...
こんにちは 福の家の岩見です 11月もあと僅か 日中でも寒さを感じるようになり初冬の訪れを感じますね これから本格的な冬の到来へ向...
こんにちは!福の家の宮本です。 朝は車の表面が凍ってしまってぬるま湯をかけないと見えなくなる程冷え込む時期になって来ましたね。 さ...
皆様こんにちは。 42歳の元料理 11月22日でめでたく2回目の結婚記念日を迎えた島田でございます。 いい夫婦の日 に仲良くするの...
お世話になっております。福の家の浅石です。 冬ですね! すごく寒くなりましたが、皆様元気にお過ごしでしょうか? 先日お引渡しした注...
こんばんは! 猿田でございます。 本日は通気工法についてお話したいと思います。 木造を検討されていらっしゃる方は知識として持たれて...
こんにちは。 営業小貫です。 先日、茨城県水戸市で行われた空手フェスティバルに息子が参加いたしました。 結果は2回戦敗退でしたが、...
こんにちは!FUKUNOYAの一石です。 最近は朝晩のお部屋が寒くてストーブを出すか迷います。私の中では、もう少し寒くなったら…と...
こんにちは! FUKUNOYAの延嶋です。 今朝は、今年一番の冷え込みですね。 天気の良い冷え込んだ日は、富士山が見えます。 見え...
こんにちは。福の家 古谷です。 つくば市の松代にて、リノベーションをした住宅の見学会が開かれます。 お時間の都合がつく方、是非お越...
こんにちは 福の家の岩見です こちらは修行時代に親方から教えてもらい造った鑿箱です もう25年以上使用していますが相変わらず抜群の...
こんにちは!福の家の宮本です。 現在現場ではひたすら無垢材フローリング施工を行っております。 無垢材は集成材と違ってかなり扱いが難...
皆様こんにちは。 42歳の元料理人 結婚記念日前日の島田でございます。 辛いものが大好きです。 本日は住宅の調査をさせていただいて...
お世話になっております。福の家の浅石です。 冬が近づいて来ましたね! 冬のイベントと言えば、、、 という事で、先日我が家では少し気...
こんばんは! 猿田でございます。 一段と冷え込んできましたね。朝の散歩がしんどくなってきました。 さて、本日は防犯ガラスについてお...
こんにちは! 営業小貫です。 今回は、茨城県つくば市松代にて築29年の中古戸建リノベーション最終見学を行います。 住み慣れた町から...
こんにちは!FUKUNOYAの一石です。 11月も半ばに入り、朝晩は冷え込み、もう冬か~という気分になります。改めて秋の短さを実感...
こんにちは! FUKUNOYAの延嶋です。 朝晩、冷え込み家から出るのがつらい季節ですね。 さて、K市S様邸の進捗状況です。 写真...
こんにちは。福の家 古谷です。 無事に構造見学会開催されました。 お越しいただいて、ありがとうございました。感謝、感謝です。 今日...
こんにちは!福の家の宮本です。 お昼休憩の空いた時間に少しづつ原寸図を書いていました。 屋根の納まりの原寸を書き写していました。 ...