
内面も
こんにちは 福の家の岩見です こちらは現在リホームさせていただいておりますお家の 在来浴室からユニットバス への工事になります。 ...
こんにちは 福の家の岩見です こちらは現在リホームさせていただいておりますお家の 在来浴室からユニットバス への工事になります。 ...
皆様こんにちは。 43歳の元料理人 島田でございます。 本日は中村南に完成した建物についてお話しいたします。 インナーバルコニーは...
こんにちは!福の家の宮本です。 現在台風14号が近づいてきているみたいですね。 皆様、台風対策の準備はバッチリでしょうか? さて、...
こんにちは 福の家の岩見です 前回より引き続き内装工事が進んでおります プラスターボードは天井から壁とピンクの ハイクリンボード ...
こんにちは!福の家の宮本です。 現在進めている新築現場ですが、天井ボードを張る為の野縁が組み終わりました。 現場によって工程が異な...
こんにちは 福の家の岩見です 9月に入りちょいと涼しく秋らしい気配がありましたが まだまだ残暑が続きそうです しかし真夏に比べると...
こんにちは 福の家の岩見です 現在進行中の現場では玄関の框も取付られ床の工程もいよいよ大詰めです! こちらは付け框になりますが 框...
皆様こんにちは。43歳の元料理人 島田でございます。 9月になって蝉がおとなしくなってきて、少しずつ秋が近付いてきましたね。 世間...
こんにちは!福の家の宮本です。 だんだん涼しくなり、過ごしやすい気候になってきましたね。 さて、現在進めている新築現場ですが、フロ...
こんにちは 福の家の岩見です 木造住宅では内断熱や外断熱のどちらにおいても通気層は結露を防ぐために最も重要な工法のひとつです 風の...
皆様こんにちは。 43歳の元料理人 島田でございます。 先日、友人から贈り物を頂戴いたしました。 それはついたてになっていて片方に...
こんにちは 福の家の岩見です 8月も半ば過ぎ暑さも和らいできたような? しかしこれからも夏の後半戦! 体調を整え気を引き締めてまい...
皆様こんにちは。 43歳の元料理人 島田でございます。 まだまだ暑いですが、少しずつ秋も近付いてまいりましたね。 そんな中で、久し...
皆様こんにちは。 43歳の元料理人 島田でございます。 弊社の物件では、内装壁に漆喰などの自然素材を使うことも多いです。 有害物質...
こんにちは 福の家の岩見です 暑さがまだまだ続いておりますが 立秋 となりました! 暦では秋 これから少しずつでも涼しくなってくれ...
こんにちは!福の家の宮本です。 今日はかなり気温が上がりましたね。 皆さま熱中症対策は大丈夫でしょうか? 私は午前中だけで水浴びで...
こんにちは 福の家の岩見です 前回の祝上棟から一週間 雨も日差しも辛いこの時期も屋根が完成してひと安心 平家という事で屋根の形状...
こんにちは!福の家の宮本です。 本日、T市H様邸の新築現場が天気にも恵まれて無事に上棟となりました。 おめでとうございます! 段々...
こんにちは 福の家の岩見です 今回の現場では 桧の化粧柱や長押 と 天井も廻り縁 を使用して久々の和室ということでとても有意義な仕...
モデル棟竣工へむけていよいよ壁仕上の左官工事がスタート致しました 日本では昔から和室や蔵にある 金鏝押さえ と言われる平面に磨きを...