新月伐採

こんばんは、福の家の古谷です。
師走に入りせわしい世の中ですが、皆様お元気でしょうか?
以前に読んだヨーロッパの人が書いた本に「毎年12月の新月の日に伐採された木は、
切られた後、曲がりも少なく、ねじれも少ないとても素直な木で
家具など造るのに最適です。」などと書かれてました。
しばらく前、材木屋さんに聞いたところ、新月伐採された材木はあるみたいですが、
少ないらしいです。今現在はどうなっているのか?
地球と月との不思議な関係ですね。
自分もこれから色々と調べていく所存です。
では、また。
この記事へのコメントはありません。