12月24日

こんにちは、福の家の古谷です。
令和元年も年末がやってきましたね。
日々が過ぎるのをとても早く感じるようになりました。
上の写真は我が家のクリスマス飾りです。今年新調しました。
日本ではクリスマスツリーには主にモミの木が使われているようです。
他にトドマツやエゾマツ(北海道の木)などが使われているみたいです。
12月24日の思い出といえば、自分は幼少の頃からスキーを習っていて
中学生の3年間スキー教室に行くのが楽しみでなりませんでした。
妙高高原の燕温泉スキー場で思い切り滑りました。
家でチキンを食べて夜中に出発します。大人数の移動なのでとても時間がかかります。
高速道路など今と比べると全然通ってない時代なので、引率した先生方も大変だったと思います。
ありがとうございました。
では、また。
福の家の古谷でした。
この記事へのコメントはありません。