コンセント位置
こんばんは!
猿田でございます。
本日は一日雨でしたね。現場で雨に打たれていたので体が冷えました。家に帰ったらゆっくり湯船に浸かりたいと思います。
さて、本日は照明のスイッチやコンセントの高さについてお話したいと思います。
注文住宅では間取りや仕様の打ち合わせをすると思いますが、建ててから失敗したと思われる部分に照明のスイッチやコンセントの場所や高さがあります。
これらは図面上でお打ち合わせをしますので、何となく決められる方や、場所や数を変更すると金額が上がる為、妥協し易い点でもあると思います。
せっかくの注文住宅ですので、予算内に納まる様であれば少し拘られた方が良いと思います。毎日の事ですので、間取りから動線をしっかり想像して場所や数を決めたい所です。
特に寝室はベッドを置いたら裏側にコンセントがあるという事も多いです。どんなベッドやサイドテーブルを置くのか検討した上で場所を決められると良いと思います。最近はダウンライトや間接照明を取り入れる方も多いので、照明のスイッチの場所も重要です。
間取りの打ち合わせの時から動線や置かれる家具家電をイメージしながら、打ち合わせしていく事で失敗を減らせると思います。
この記事へのコメントはありません。